更新内容
・!time貫通でのヘルパー/本体ステート奪取時に当身で凍結するパターンを追加
・ステート奪取時のctrlの設定を調整
・!time貫通打撃の実行タイミングを調整
・0ステを邪眼改で使えるように設定
・相手の本体直下の常駐ヘルパーのステートを奪った際にライフを0にするパターンを追加
・1Pの打撃あゆあゆキラー中に当身での被弾しそうなステート返しパターンを追加
・1Pの打撃/当身のコモンステ返しに5080ステ返しのパターンを追加
・専用対策を2体追加
・専用対策を2体削除
2019年09月30日
2019年09月29日
本日のスコア
場所:南市原ゴルフクラブ
スタート:07:00
TOTAL:110
そんな雨降らないだろうと思ったら結構しっかり降ってきて、久しぶりの雨ゴルフだった。雨だとどうにも気持ちが上がらない。
今日もなんか力入りっぱなしで、左の引っ掛けとフックばっかりだった。前半のOUTコースの10〜17ホールはそれで各ホール1回はOB出してボロボロだった。アイアンは後半のINの方で多少マシになってきたんだけど、ドライバーは特にひどくてまともに当たったのはOUTの18ホールだけで他は全部フックでミス。だんだんひどくなっていってるからなんとかしないとな。
スコアは110
前半がかなりダメだったから120超えるかと思ったけど、後半がいつもどおりだったからそこまではいかなかった。
スタート:07:00
パー | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | OUT |
スコア | 5 | 7 | 4 | 8 | 5 | 4 | 7 | 4 | 7 | 51 |
パー | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | IN |
スコア | 7 | 7 | 7 | 8 | 6 | 7 | 6 | 6 | 5 | 59 |
TOTAL:110
そんな雨降らないだろうと思ったら結構しっかり降ってきて、久しぶりの雨ゴルフだった。雨だとどうにも気持ちが上がらない。
今日もなんか力入りっぱなしで、左の引っ掛けとフックばっかりだった。前半のOUTコースの10〜17ホールはそれで各ホール1回はOB出してボロボロだった。アイアンは後半のINの方で多少マシになってきたんだけど、ドライバーは特にひどくてまともに当たったのはOUTの18ホールだけで他は全部フックでミス。だんだんひどくなっていってるからなんとかしないとな。
スコアは110
前半がかなりダメだったから120超えるかと思ったけど、後半がいつもどおりだったからそこまではいかなかった。
2019年09月22日
FS-Mizuchi ver1.687.8更新
更新内容
・準汎用での探査ヘルパーの変数値を設定処理を追加
・!time貫通実行時と混線OTHK実行時に本体直下ではない相手の常駐ヘルパーを元のステートに返還するように設定
・リダ偽装実行前の偽装元情報設定時に打撃マーキングを実行しないように設定
・アマ貫時の準汎用のhitby返しパターンを修正
・相手の常駐ヘルパーへのタゲライフのパターンを追加
・専用対策を1体追加
・準汎用での探査ヘルパーの変数値を設定処理を追加
・!time貫通実行時と混線OTHK実行時に本体直下ではない相手の常駐ヘルパーを元のステートに返還するように設定
・リダ偽装実行前の偽装元情報設定時に打撃マーキングを実行しないように設定
・アマ貫時の準汎用のhitby返しパターンを修正
・相手の常駐ヘルパーへのタゲライフのパターンを追加
・専用対策を1体追加
2019年09月22日
本日のスコア
場所:南市原ゴルフクラブ
スタート:07:00
TOTAL:104
先週は台風の影響でCLOSEだったので今日行ってきましたが、クラブハウスの入り口の天井の板が剥がれていたり、木が枝だけじゃなくて幹の真ん中から折れていたり、根元から倒れていたりで台風の影響を改めて実感しました。
今日は全体的にボールが右に出ることが多くて、スライスで右に曲がるのだけじゃなくてすくい打ちになって右に真っ直ぐ飛ぶのもよく出てた。どうもダウンスイングで右肩が下がってるせいっぽいんだけど、修正もほとんどできず結局最後までそんな感じだった。昨日打ちっぱなしで練習したときはほとんど出なかったんだけどなあ。良かったのはPとか7番アイアンでの寄せで、まだちょっと距離が短くなっちゃってるけど。
スコアは104
やっぱりだいたいこの辺か。
スタート:07:00
パー | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | OUT |
スコア | 4 | 7 | 5 | 7 | 6 | 5 | 8 | 4 | 6 | 52 |
パー | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | IN |
スコア | 5 | 6 | 4 | 8 | 7 | 2 | 5 | 7 | 8 | 52 |
TOTAL:104
先週は台風の影響でCLOSEだったので今日行ってきましたが、クラブハウスの入り口の天井の板が剥がれていたり、木が枝だけじゃなくて幹の真ん中から折れていたり、根元から倒れていたりで台風の影響を改めて実感しました。
今日は全体的にボールが右に出ることが多くて、スライスで右に曲がるのだけじゃなくてすくい打ちになって右に真っ直ぐ飛ぶのもよく出てた。どうもダウンスイングで右肩が下がってるせいっぽいんだけど、修正もほとんどできず結局最後までそんな感じだった。昨日打ちっぱなしで練習したときはほとんど出なかったんだけどなあ。良かったのはPとか7番アイアンでの寄せで、まだちょっと距離が短くなっちゃってるけど。
スコアは104
やっぱりだいたいこの辺か。
2019年09月15日
FS-Mizuchi ver1.687.3更新
更新内容
・1Pの初期削りで削り間隔を大きくするパターンを追加
・1,2Pの本体へのタゲステ先に相手の初期ステートのパターンを追加
・相手の常駐ヘルパーをノーマル化したあと間者ヘルパーとして確保できなくなっていたのを修正
・本体直下の間者を確保していない状態で相手本体のステートを奪ったときに間者ヘルパーを出させるように設定
・親変更変数弄りの実行対象の設定で対象が設定されずに干渉が止まる不具合を修正
・ステ返し実行時に相手本体が8タゲを持っている場合に間者ヘルパーにも被弾させるように設定
・1Pの超即死後の返し先のステートのパターンを追加
・打撃即死返しの返し先の更新処理をtimeだけでなくステートに存在したフレームを計測して更新するように設定
・打撃あゆあゆキラーの返し先にコモンくらいステートを追加
・打撃あゆあゆキラーの即死ステ返しの返し先の更新処理の不具合を修正
・専用対策を1体追加
・1Pの初期削りで削り間隔を大きくするパターンを追加
・1,2Pの本体へのタゲステ先に相手の初期ステートのパターンを追加
・相手の常駐ヘルパーをノーマル化したあと間者ヘルパーとして確保できなくなっていたのを修正
・本体直下の間者を確保していない状態で相手本体のステートを奪ったときに間者ヘルパーを出させるように設定
・親変更変数弄りの実行対象の設定で対象が設定されずに干渉が止まる不具合を修正
・ステ返し実行時に相手本体が8タゲを持っている場合に間者ヘルパーにも被弾させるように設定
・1Pの超即死後の返し先のステートのパターンを追加
・打撃即死返しの返し先の更新処理をtimeだけでなくステートに存在したフレームを計測して更新するように設定
・打撃あゆあゆキラーの返し先にコモンくらいステートを追加
・打撃あゆあゆキラーの即死ステ返しの返し先の更新処理の不具合を修正
・専用対策を1体追加